「羨ましい」の先を見てみる。
「いいなー、羨ましいな」 と、つい思ってしまうことがある。 それは「自分がやりたいこと」を実現している人の記事やブログを見たとき。 そして、その次に来るのは「自分は、これでいいのだろうか…」という後ろ向きな気持ち。 その...
「いいなー、羨ましいな」 と、つい思ってしまうことがある。 それは「自分がやりたいこと」を実現している人の記事やブログを見たとき。 そして、その次に来るのは「自分は、これでいいのだろうか…」という後ろ向きな気持ち。 その...
お守りのような言葉を持っていると、ラクになれるなあ。と思う。 聞くと、言うと、元気になれるような。安心できるような。 その時々で変わることもあるけれど、私にとって絶対的な言葉は「大丈夫」。 心の中で、口に出せるときは声に...
この間、誕生日のお祝いをしてもらい、ずっと「欲しくて買おうか迷っていたもの」をプレゼントしてもらった。 東京・蔵前にある「カキモリ」というお店の万年筆とインク。 心惹かれていたものの、実際に見てから決めたかったので、わり...
応援すること。 それは人だったり、モノやサービスだったり。 喜んでもらえるし、いつのまにか自分への力にもなっている。 「じゃあ私は、あそこを目指そう」と思う。 相乗効果になっている、と気づいたのは最近のこと。 応援しても...
これまで積み重ねてきたことが「実ったな」と思うときがある。 でも、岡本太郎さんの言葉「逆に積み減らすべきだと思う」にも納得。 太郎さんいわく「かえって自在さを失ってしまう」から、だと。 確かにな…じゃあ、どうすれば…!と...
言うのも言われるのも嬉しい言葉「ありがとう」。 あるときから、多く言うことを意識したら、嬉しいことが、笑顔になる割合が増えた気がする。 それから「すみません」を「ありがとう」に言い換えるようにした。 例えば、エレベーター...
「軽く、燃え尽きていた」状態から、復活。 「治そう」と思ってやったことは、ない。見事なくらい何も。 治す方法は、その時によって違う、と。 今回は「人とめっちゃ話した」ことが大きかった。 気が合うかな、と思っていた方と話す...
この間、参加していた「写真と言葉展」が終わった。 搬出を終えての帰り道、急に何とも言えない感情がワーッと押し寄せてきた。 これは、充実感? 達成感? 違う気がする…そのまま次の日に。そして、わかった。 寂しさや! しかも...
前は、いつ撮ったやろう…と、思い出すのに時間がかかるぐらい、久しぶりに「写ルンです」で写真を撮った。 考えすぎずに撮れる。 シャッターの音が好き。 そして、軽い! 撮影したデータを見て、愛おしさ、切なさ、儚さ、撮った日の...
「不安」との付き合い方って、なかなか自分の中で答えが出ない。 なくならないもの、とはわかっているのに。 ならば、ホームラン並みに打つイメージをしてみよう、と最近思いついた。 青空にボールが吸い込まれていく映像が思い浮かべ...