「羨ましい」の先を見てみる。
「いいなー、羨ましいな」 と、つい思ってしまうことがある。 それは「自分がやりたいこと」を実現している人の記事やブログを見たとき。 そして、その次に来るのは「自分は、これでいいのだろうか…」という後ろ向きな気持ち。 その...
「いいなー、羨ましいな」 と、つい思ってしまうことがある。 それは「自分がやりたいこと」を実現している人の記事やブログを見たとき。 そして、その次に来るのは「自分は、これでいいのだろうか…」という後ろ向きな気持ち。 その...
お守りのような言葉を持っていると、ラクになれるなあ。と思う。 聞くと、言うと、元気になれるような。安心できるような。 その時々で変わることもあるけれど、私にとって絶対的な言葉は「大丈夫」。 心の中で、口に出せるときは声に...
今年の9/9に発行したフリーペーパー「写真とことば」。(写真ギャラリー・ナダール京都/大山崎に置いてあります) 用意した100部、ほぼ旅立っていきました! 「今年中に全部なくなったらいいな」と、なんとなく思っていたので嬉...
この間、誕生日のお祝いをしてもらい、ずっと「欲しくて買おうか迷っていたもの」をプレゼントしてもらった。 東京・蔵前にある「カキモリ」というお店の万年筆とインク。 心惹かれていたものの、実際に見てから決めたかったので、わり...
揺らめいて手繰り寄せて 光も影も飲み込んで 心を躍らせよう
応援すること。 それは人だったり、モノやサービスだったり。 喜んでもらえるし、いつのまにか自分への力にもなっている。 「じゃあ私は、あそこを目指そう」と思う。 相乗効果になっている、と気づいたのは最近のこと。 応援しても...
これまで積み重ねてきたことが「実ったな」と思うときがある。 でも、岡本太郎さんの言葉「逆に積み減らすべきだと思う」にも納得。 太郎さんいわく「かえって自在さを失ってしまう」から、だと。 確かにな…じゃあ、どうすれば…!と...
フリーペーパー「写真とことば」を、明日9/9に発行します。 写真ギャラリー・ナダール京都/大山崎のオーナー・林さんと作りました。 何度か通ううちに、親しくさせてもらうように。 林さんは、やわらかい空気を持っていて、めっち...